しおり

3月 2013

3/11週の収穫予定野菜

2013年3月9日

わさび菜
サニーレタス
赤アスパラ菜
リーフレタス(青)
リーフレタス(赤)
チーマデラーパ(西洋菜花)
ほうれんそう
ブロッコリー
石倉ネギ(根深)
なべちゃん葱
ポロネギ(西洋ネギ)
大蔵大根
紅芯大根
聖護院大根
黒大根
金時にんじん
ホワイトスティック人参
イエロースティック人参
オレンジスティック人参
金美人参
にんじん
安納芋
紫さつまいも(規格外)
鳴門金時(規格外)
菊芋
大浦ごぼう
里芋

カテゴリ: やさいのお品書 15:40

全国有機農業者の集い

2013年3月4日

昨日、富士常葉大学にて全国有機農業者と消費者の集いが行われました。

土曜日に畑見学と交流会。

日曜日の講演やシンポジウムには生産者、消費者と約500名の方々が集まったようです。

私は分科会で発表をさせて頂きました。
まだ八百屋を始めて4年弱の私が壇上に立たせて頂くのは恐縮ですが、地域にとっての有機農業の役割をお話させて頂きました。

semi

他のパネリストは、
名古屋のオアシス21オーガニックファーマーズ朝市村村長、吉野さん。
9年間朝市を続け、新規就農者を支える場としての広がりについて。
朝市をきっかけとし、有機農業の裾が広がる活動をされていました。

栃木県の有機農家、舘野さんからは消費者が購入をし続けて生産者を支える“提携”について。
まず年収を自分で決め、労働時間・収量から価格を付ける。うーんなるほど。
「顔の見える野菜ではなく、心が伝わる野菜でなければいけない」という言葉が印象的でした。

そして富士宮のビオファームまつきの松木さん。
生産者は生産をするだではなく、農業人としてお客さまを喜ばしていかなければいけないというお話。
六次産業化をすすめるビオファームまつきさんのお話もとても参考になりました。

 

20130304-122658.jpg

この会を主催した日本有機農業研究会は、消費者が生産者を支える提携を理想の形としているようですが、この提携の流通は減少しているようです。

一方、提携の仕組みが海外に行きCSA(Community-Supported Agriculture)として盛り上がっているようです。
http://www.mylohas.net/2013/02/027705csa_1.html

イタリアでもGASという動きが盛んに。
http://www.thinktheearth.net/jp/thinkdaily/news/food/1011gas.html

提携自体も、今の時代にあった方法で進めていくと広がりが出ていくような気がします。
私がやっていくべきことは、生産地の農村と消費地の街との提携のお手伝いといった所なのかなとぼんやりと思いました。

今回この分科会はパルシステム静岡の上田さんにコーディネイトして頂きました。
有機農業はこうあるべきというより、いろいろな方法で多くの方の生活の一部にしていけたらと、今までの日本有機農業研究会とは違う流れだったという声を多く聞きとても意味のある会であったような気がします。

カテゴリ: イベント 12:27

天竜散歩

2013年3月2日

天竜に行ってきました。

天竜浜名湖鉄道で

IMG_6934

IMG_6930

ゆったりと流れる風景。

この鉄道で一番古い車両。
ここに流れる時間と春の始まりの空気が、なんとも心地良い。

IMG_6932

天竜二俣駅着。

IMG_6939

切符は駅員さんに直渡し。
IMG_6941

街をふらふら歩く。
ミシュラン三つ星を持ち付ける銀座の鮨店・すきやばし次郎の店主の小野二郎さんが奉公をしていた料理店があったたり。

IMG_0746

この時計屋は次郎さんがはじめての給料で時計を買ったお店らしい。

木材で栄えたこの街は、さぞかし賑わっていたのだろう。
面白い建物が多い。

IMG_0751

IMG_0760

IMG_6988

お店に置いてある商品から街の風景まで、ある時からふと止まってしまったような錯覚に。

IMG_0783

IMG_0784

IMG_0785

そんな街に、若い方のもこだわりのお店があった。
焙煎したコーヒー豆を販売のヤマガラ珈琲。

元教会をカフェにした、こみちカフェ。
IMG_6999

IMG_7023

新しくオープンしたカフェだけど、街と建物とお店の方の雰囲気がとても違和感なくそこにずっとあったような感じ。

人気の円卓座席は教会の教壇があった所。

IMG_7012

今回、天竜にいる記者さんとも会いました。
廃校になる学校などを中心にこの地域の人や事などを100回を超える連載で紹介していた記者さん。

彼の話を聞いていると、地方に残る文化がゆっくりと無くなろうとしていますが、そこにいる生きてきた人に焦点をあてると僕ら世代にとって本当に面白くそして先代のみなさんを尊敬する事が見えてきました。

と散歩を楽しんだわけですが、

天竜では、木材の作業所などを見てきました。
6月に向けてハチエイチを準備しています。

IMG_7031

カテゴリ: 仕入奮闘記 18:39

3/4週の収穫予定野菜

赤軸ほうれんそう
大根
にんじん
根深
わさび菜
キャベツ
ヤーコン
サニーレタス
赤アスパラ菜
里芋
安納芋
紫さつまいも(規格外)
鳴門金時(規格外)
リーフレタス(青)
リーフレタス(赤)
チーマデラーパ(西洋菜花)
ほうれんそう
ブロッコリー
石倉ネギ(根深)
なべちゃん葱
ポロネギ(西洋ネギ)
大蔵大根
紅芯大根
聖護院大根
黒大根
金時にんじん
ホワイトスティック人参
イエロースティック人参
金美人参
紫にんじん

カテゴリ: やさいのお品書 12:47
« 前へ