しおり

6月 2014

7月1週目・収穫予定野菜

2014年6月28日

茎ブロッコリー  180g 220円
トマト      500g 420円
ミニトマト  200g 280円
なす      3本 210円
きゅうり  3本 210円
モロッコいんげん 150g 210円
人参      3~4本 230円
白人参      3本 230円
黄色人参  3本 230円
キャベツ  1玉 270円
紫キャベツ  1玉 270円
ズッキーニ  1本 190円
黄色ズッキーニ  1本 190円
丸ズッキーニ  1個 220円
ルッコラ 100g 210円
赤軸ほうれんそう100g 210円
サラダ小松菜 100g 210円
紫サラダ小松菜 100g 210円
つるむらさき 140g 210円
いんげん 120g 180円
大葉     10枚 180円
セロリ     1~2本 160円
玉ねぎ     3~4玉 260円
赤玉ねぎ 2~3玉 250円
きたあかり 500g 250円
インカのめざめ 300g 350円
レッドムーン 500g 350円
紫じゃがいも 500g 360円
白あわび茸 100g 140円
コプリーヌ 100g 350円
やなぎのこ 100g 200円
たもぎ茸 100g 200円

お問い合わせは、こちらへお願いします。
 fujiyama.veggie@gmail.com         

カテゴリ: やさいのお品書 16:55

アソビの学校

2014年6月24日

foodstory.小ypng

先週の日曜日、ホンダ家族の冒険プロジェクト アソビの学校が沼津で行われました。
日本全国で吉本の芸人さんと家族が自然と遊ぶプログラム。
2月まで6回あるそうですが1回目は沼津。

県外から約40名の方が沼津に来られました。

雨が気になるなか、まずは魚市場でセリ体験からスタート。

IMG_8926

全国でもカヤックが出来る所は多くありますが本当のセリが体験を出来る所とカヤックができる所は稀ということで沼津を選んで頂くキッカケになったようです。

今回はコインを渡し限られた枚数で魚をセリ落として頂くカタチ。

IMG_8947

子どもたちや芸人さんの魚に対する反応を魚市場のみなさんは笑顔で見守っていました。

全国でも珍しい女性のセリ人と吉本の芸人さん、そしてお客さんとのやりとりがまた面白い。

IMG_8933

金目鯛にコインを集中させ狙う子、ホタテが競り落とせず泣いてしまう子。
その真剣さ、いやぁ盛り上がりました。

このセリ落とされた魚はご自宅へ。

次は、アジの開き方教室。
こちらはお魚屋さんの組合の方にお越し頂きました。

IMG_8962

この後、狩野川に行きバーベキュー!
となるはずでしたが雨のため港のBBQ。
現地コーディネートの人間としてはいやぁ移動がなかなか大変でした。

海を見ながらのBBQもやはりいいですね。

IMG_8971
IMG_8963

素材はもちろんこだわって。
魚市場セレクトの魚介類、沼津が誇るお肉屋 古安のお肉、富士山麓の無農薬野菜。
珍しい野菜も。

IMG_8966

飲みものも地元の物で。
ぬまっ茶、WASAN、富士山麓の人参ジュース、無農薬みかんの濃いジュース。

IMG_8964

お客さんをはじめフジモンさんが野菜めっちゃうまい!と生の野菜を何回も頬張って頂いた事も嬉しかったです。

IMG_8972

魚市場さんにせっかく施設を使わせて頂いたので、この地域の事をしっかりPRしなくてはと沼津の事を紙芝居式に説明をさせてもらいました。

「日本の自然の恵みを感じられる場所です
日本一深い湾と日本一高い山、6000mの資源を感じてください」

と、いつも言っていることをお伝えしました。

日本一の高さ深さ

この日は富士山が見えなかったですが
「ここから富士山が見えるんです」
と説明すると、「えっまじ?」「見たかったなぁ」というみなさんの反応。

やはり富士山の存在はすごい。

お昼が過ぎると奇跡的に雨がやみ、10分移動して狩野川へ。
山と海をつなぐ川のことを楽しみながら知って頂くためカヤックへ。

IMG_9005

大企業さんのプロモーションという事で万が一に備え医師も来て頂きました。
(いつもお世話になっている方の旦那様)

魅力的なコンテンツとそれを安全面でサポートして頂くみなさん。
準備はお役所の方にもチェクして頂きながら進めました。

今回は“家族の冒険プロジェクト”という事なので普段できないプログラムと安全面のバランスがとても難しかったです。

企画をされた電通さんや近畿日本ツーリストさんの求められる質は高く地域のいろいろな方にこんな事はできないか、あそこは使わせてもらえないか、などなどととお願いをし様々な方法や案を出して頂きました。

2班に分かれ一度に約20名一緒に川遊び。
この人数、結構大変だったんです。
カヤックタパさん!流石のコーディネート。

IMG_9001

もう1班はみなさんでお絵描き。
河川敷でやるはずでしたが小雨が降ってきたのでLot.nで。

IMG_8998

IMG_9007

海と川の思い出がたくさんの絵。

5時間いっぱいあそんだみなさんに
修了証が渡されました。

IMG_9009

いやぁお子さんも、お父さんも、お母さんも喜んで頂い本当によかったです。

今回は登場しなかったのですが、雨の時の深海水族館のプランもあったり、いろいろな方にご協力頂きました。
みなさんに感謝です。

企画の段階では山や浜に行く案もありましたが、
今回は5時間という限られた時間だったので5つのプログラムとなりました。
時間があと2時間あればまた面白くなりそうでした。

山・海・川・街をコンパクトにアクティビティを楽しめる沼津。
つくづくポテンシャルが高いなぁと。

3月の提案から始まったこの企画。
無事終わって本当にホットしています。

カテゴリ: イベント 23:25

6/3週目・収穫予定野菜

2014年6月21日

ミニトマト(赤)
ミニトマト(オレンジ)
きゅうり
スーヨーきゅうり
茎ブロッコリー
キャベツ
ズッキーニ
黄色ズッキーニ
丸ズッキーニ
クレソン
スイートバジル
ルッコラ
サラダ小松菜
紫サラダ小松菜
レッドマスタードリーフ
ケール
つるむらさき
モロッコいんげん
ベビーコーン
セロリ
ラディッシュ
人参
ピッコロ人参(サラダ用)
玉ねぎ
赤玉ねぎ
レッドムーン
白あわび茸
コプリーヌ
やなぎのこ
たもぎ茸

カテゴリ: やさいのお品書 15:30

一杯のスープをつくる時間2014 川編

2014年6月18日

『一杯のスープをつくる時間』は
最高のスープを飲むために、今年も器をつくる
木を切る過程からスタートしました。

森⇒ 畑⇒ 川 ⇒海 ⇒山
この自然の循環を伊豆・富士山麓のフィールドで
自然と共に暮らしている方々のお話を聞きながら
実際に体感をして頂きながら最終的にスープを飲んで頂きます。

前回は猟師と山を歩き、7月13日は山と海をつなぐ『川』です。

伊豆半島の真ん中、天城の山が源流の狩野川。
太平洋側では珍しく北に流れています。
幹川流路延長約46km、流域面積852㎞の一級河川です。

この狩野川には諸説があり、カヌーの語源という説もあります。
日本書紀によれば、伊豆の国で船を造り、その名を「枯野」と称したとあり、
現在でも伊豆市の湯ヶ島地区には、軽野の造船儀礼と深く関わっていた神社である軽野神社が残されています。

といった具合に昔は、川と生活は近くにあり“水”はとても身近な存在でした。

しかし、なぜか今の生活は“水”を遠ざけてしまうような気がします。

もっと、川を身近に感じようということで、今までカヤックに乗った事のない方もぜひこの機会に“川の流れ”“川の役割”を体感して頂きたいと思います。

今回の案内は、タパさん

タパさんはお子さんを育ていた時、お子さんが自然に関心を持った事を一緒に目を向けていくうちに、川の面白さにどんどん気がついていったようです。

そんな事もありタパさんの案内は、川の事カヤックの事がとてもわかりやすく、初めてでも楽しめます。

また以前川下りをした方も楽しめるプログラムを用意しています。

私も川に行ってきました。
川からの丘の景色はまた違ってみえます。

川の流れがゆっくりの所でカヤックから降りて、空を見ながらぷかぷかと浮いて川の流れに身を任すと、とても落ち着いた気持ちに。

慣れてきた頃にはちょっと急な流れも

川に流されたり

狩野川0078

 

川の事、川での安全の事などのレクチャーを受け1時間半の川下りとなります。

到着後にお食事となり、朝収穫されたばかりのお野菜が中心のランチとなります。

IMG_8716

 

=====================
7月13日(日)
■集合:9時半
千歳橋(伊豆長岡駅より徒歩10分)
駐車スペース有
■定員 15名
■参加費 6,600円
(保険・昼食・ウェットスーツ、ヘルメット、シューズレンタル込)
※小学3年生以上のご参加とさせて頂きます。

■スケジュール
川下り 1時間半
お食事 1時間
解散  14時

※小雨決行 千歳橋の水位が規定よりオーバーしていた場合は中止となります。
その場合は朝6時までにお知らせ致します。
※お客様のご都合によるキャンセルは当日2000円、前日1000円となります。

=====================

ウェットスーツ、ヘルメット、シューズ のレンタルをさせて頂くため
ご参加者の性別、おおよその身長・体重・足のサイズをお知らせください。

またオプションの収穫をご希望される方はその旨もご記入ください。

【ご不明な点・お申込み】
refs.event@gmail.com

=====================

今回の水の案内人タパさんからのご挨拶です。

カテゴリ: お知らせ 09:34
次へ »