しおり

6月 2016

【募集】一杯のスープをつくる時間 4回目 川・海編

2016年6月28日

一年をかけて最高のスープを飲むために食材のフィールドで体感をする一杯のスープをつくる時間。
10月1日の川編を募集しています。

《全体の概要》

今回は富士山からの湧水が出ている柿田川に入り
柿田川と狩野川の合流地点から川下りをします。

そして川から海に出て海岸まで向かいます。

カヤックは約3時間のコース。
河川敷付近でとれた野菜をカヤックで運んで頂いきます。

今回の先生はカヤックタパさん。
30年間狩野川と向き合っている方です。
【タパさんの物語】

カヤックがはじめての方でも楽しめるようスタッフがサポートします。

牛臥海岸に上陸したあと、沼津御用邸記念公園でランチとなります。

戸田塩の会のみなさんにもお越し頂き駿河湾の塩の魅力を聞きながら海のものが詰まったお食事を召し上がって頂きます。

 

今回は山・川・海の水のつながりを実感して頂きます。

※風や潮の影響で海に行けない場合は沼津港で上陸し、車で我入道海岸まで向かいます。

==================

2016年7/10(日)

▪️参加費:9700円
(カヤックレンタル・カヤックレッスン・保険・ランチ付)

集合:9時10分 清水町役場
解散:14時45分 沼津御用邸記念公園

集合場所と解散場所が違う場所となります。
2か所のアクセスがよくないため、バスでお越しになるのがおすすめです。
車で来られる方は沼津駅近隣に駐車し、沼津駅からバスで集合場所し、解散後バスで沼津駅まで戻られるのがおすすめです。

・持ち物 かかとのあるサンダル 水着

※御用邸でのランチからの参加も可能です。
会費:2,000円

※オプションにて海でSUP(スタンドアップパドルボード)も体験できます。

15:00~16:00
会費: 2800円

 

==================

8時50分 沼津駅南口バス停出発
東海バス 三島駅行

9時9分 清水町役場着

柿田川の中に入る

ルート

10時 スタート

tapa0006

11時30分 風のテラス 到着 (トイレ)

13時00分 牛伏海岸 到着

13時30分 御用邸にてお食事

tapa0001

14時00分 〜 水の講座おさらい

14時45分 解散

==================

〈お申し込み・お問い合わせ〉

お名前 (必須)
メールアドレス (必須)
件名
メッセージ本文

※メールの記入間違いなどで返信できない場合がございます。
4日以上経ち返信がない場合は改めてご連絡をお願い致します。

※メールの受信設定のためメールが届かない場合もございます。
設定もご確認をお願い致します。


※携帯のメールの場合設定にて返信ができない場合がございます。設定のご確認をお願い致します

カテゴリ: お知らせ,未分類 11:19

一杯のスープを作る時間

2016年6月6日

一杯のスープをつくる時間 3回目山編が行われました。
地元方と東京や遠方の方など約20名に参加していただきました。

今回の案内役は猟師の井戸さん。

スタートは静浦地区からスタート。
鯖節工場などのエリアから山へ。

沼津アルプスの利点は街と山との距離が近くアクセスしやすいこと。

IMG_3381

IMG_3382

山に入るといっきに標高があがる山道。

8c040d39f9c1511b001b8100a305e225 (1)
(今回は志下坂峠から多比のコース)

みなさんなかんか大変そうでしたが、心配をしていた小学生のみなさんの方が登るのが早くて一安心でした。

 

IMG_3393

休憩をしながら山の講座が開かれました。

IMG_3399

もともと関西出身だった井戸さんは、自然環境のことを考え富士山麓に移住をし森を見つめ、より具体的な行動をするために猟師になりました。

まずは山にいる獣のこと、静岡の猟をしていい地域のことなど。

IMG_3407

この日は暑い日でしたが、木々が山道に覆い山の稜線には駿河湾からの風、伊豆の山々からの風が抜けてとても心地がよかったです。
IMG_3480
IMG_3486


沼津の街中に住む方が、こんなにいい所こんな近くにあったとはと驚いていました。

IMG_3458

次回のフィールドの狩野川も上から見られました。

なだらかな稜線を歩き安心をしているとぐわッと登る坂が現れたり、岩を登るところが現れたり。
この変化がこの山の面白みでもあります。

IMG_3535

IMG_3436

IMG_3534

IMG_3442

IMG_3443

けっこうみなさんつらそうに息を切らしていました。

休憩がてらの講座は、罠のことも。

IMG_3564

約3時間山を歩き、みかん畑へ到着。

IMG_3576

今回のテーマは季節のやさいと鹿の食べ比べ。

IMG_3618
IMG_3586

IMG_3617

鹿のお肉が臭くなく柔らかみもあるということにみなさん驚かれていました。
素材そのものに向き合う時間。
山に囲まれたみかん畑にはなんだかゆっくりの時間が流れていました。

IMG_3625

食事が終わったあと、この畑のことを農園主の山口さんにお話をして頂きました。
おじいさんが開拓してつくられたこのみかん畑、まわりの畑は後継者がいなくなってしまい荒れた土地になっていますが、なんとかこの場所を守りたいという想いでみかんなどを生産されています。
この畑にも猪が出たり、今年はハクビシンがビワを全部とってしまったようで獣の被害もかなり出ているようです。

獣が畑を荒らさないためにどうしたらいいのか井戸さんからもお話がありました。

IMG_3653

山の獣を調整する役割も持つ、猟師。
猟師もまた高齢化で少なくなってしまっている現実。
生業にならず継ぐ人が現実のようです。

山の命を頂く。
ジビエ食べることで山の問題を解決する小さなきっかけになるかもしれませんね。

IMG_3665


次回の一杯のスープをつくる時間4回目はカヤックで狩野川を下り海へ!

7/10(日)狩野川から水の循環の役割を考えます。

カテゴリ: イベント 00:07