しおり

一杯のスープをつくる時間2回目 畑編

一杯のスープをつくる時間2回目 畑編

2016年4月7日

一杯のスープをつくる時間は1回目の森から山の畑へ。

2回目は36年前から農薬不使用で野菜をつくる山の高橋農園で開催をしました。

今回も東京から来て頂いた方、地元の方、若い方からご家族まで幅広い層の方々に参加して頂きました。

フィールド選びは悩みましたが、八百屋でお世話になるたくさんの畑のなかでも、今回のテーマに合う畑へ。

戦前に東京からおじいさんが来られこの山を開墾しました。
とても気持ちのいい畑です。

IMG_2211

畑の見学をしつつ山からの獣の被害についてのお話。

そして畑体験。

この時期、様々な野菜が次の子孫を残そうと花を咲かそうとしています。

IMG_2201

白菜の菜花、小松菜の菜花、ルッコラの菜花・・・

IMG_2333
(ルッコラの菜花)

花が咲くと葉は固くなったり筋っぽくなったり。
葉の間からニョキッと出た菜花は採れたてはみずみずしくて甘いんです。
様々ななばなを味わって頂きみなさんに美味しさに驚いてもらいました。

IMG_2208

お昼前に6月に収穫予定の玉ねぎの草取り。
約半年かけて育つ野菜。そして手間をかけて見守る生産者。

IMG_2350

お店に無農薬野菜がポンと置いてあってもなかなかこの生産者のみなさんの大変さは伝わらず、こうしてみなさんに体感していただくことは八百屋としてもとても嬉しいです。

お腹をすかせて畑ごはん。

IMG_2277
IMG_2234

お料理は高橋さんの奥様の畑のごはん。

IMG_2232
IMG_2230
IMG_2255

雨がなんとか持ってよかったです。
この一杯のスープをつくる時間は、お食事を食べるロケーションにもこだわりたいと思っているので、なんとか畑で食べられてよかったです。

IMG_2246


お昼のあとは蜂の講座。
村上養蜂の村上さんから野菜と蜂の関係を知って頂きました。
野菜の受粉には蜂などの生物の存在が必要で、これら虫などの生物がいなくなったら野菜は育たない

IMG_2285

IMG_2317

IMG_2319

IMG_2377

知れば知るほど不思議な蜂の世界。
またゆっくりこの会もやりたいです。

IMG_2418

IMG_2266

村上さんから木工作家の有城さんに蜜ろうを渡し、スプーンづくり。

IMG_2374

前回、間伐したヒノキを今回はスプーンにしました。

IMG_2370

IMG_2389

IMG_2382

こうして徐々に参加して頂いた方はアイテムは増えていきます。

IMG_2445

次回は5月22日 山を猟師とトレッキング。

沼津アルプスを猟師と一緒に歩き、山と獣の関係を猪の生態を通じて知って頂きます。
山のごはんは、みかん畑です。

午後は鹿の皮を使ったストラップづくりを行います。
12月にできる器にも付けられるように用意しています。

参加費は3600円。
10時に沼津の志下集合 15時に多比解散予定です。

車でもバスでも来られる工程になっています。
3回目からの参加もOKです。

また詳しくお知らせ致します。

IMG_2248

カテゴリ: イベント 10:37

コメントはまだありません

No comments yet.

コメントのRSSトラックバックURL

Leave a comment