しおり

7月 2013

ハチエイチ展を終えて

2013年7月16日

先週の日曜日にククルクにてハチエイチ展が終了しました。

今回はNPO法人エシカファームの風間さんと自分たちの想う福祉作業所の製品をカタチにしようと半年前に展示を決めました。

IMG_2253

この半年いろいろな施設作業所に行きお話を伺いました。
いろいろな問題も知りましたが、
いろいろな可能性も感じました。

思い返してみると3年前、障がいを持つ子供と家族をサポートするNPO法人エシカファームの代表の風間さんから、子供たちのミライを考えていきたいという言葉からこの取り組みは始まりました。
http://ameblo.jp/fill1004/entry-11566365239.html

それからデザイナーさんと施設を見学したり
ハチエイチというグランドデザインをgoodbymarketの池ヶ谷さんがつくり具体的になっていきました。
http://urophone.blogspot.jp/2013/07/8h.html

働くことの意味
『8時間後のミライを幸せにしよう』

障がいを持つ人も健常者も同じ事。
今回の展示のテーマにもなりました。

今回のトークライブでは、福祉がメインではなく、“地域で働くこと”

そこで、『ありがとう』と言われる働き方をする3人をお呼しました。

建築デザイナーの長尾さんと、木工作家の有城さん、障がい者施設の施設長鈴木さん。

IMGP6246

地域にとっての福祉ってなんだろう?

きっと、自分たちには役割があって、地域の中で分担をして働く事ができないのか?

そんな質問から

ゼロから地域に根付く事、

表面的なデザインではなく、社会に求められるデザインをみんなで作っていく事

などなど興味深いお話がたくさんでした。

IMG_2206

鈴木さんから、
「こういう会がもっとあるといいですね、福祉の事をもっと知ってほしい、障がいを持つ方の事を少しでも知って欲しい」
という意見がありました。

ハチエイチ展は2週間で終わりましたが、今回がキッカケであり、何かがまた始まるような。

展示の方も皆様に面白がっていただきました。

「富士山」

IMG_2261

「ひと」

IMG_2170
ポストカードも人気でした。

販売では

木工は名刺入れ、野菜皿、杉のお箸などなど
IMG_2167

木箱や椅子も好評。
IMG_2255

食品は金美人参のジャムやロータスウィーツさんとのコラボ

IMG_2165

IMG_2166

様々な方のご協力で無事、展示を終えました。

関係して頂いた皆さまいろいろとありがとうございました。
また、モノの物語をしっかりと伝えて頂いたククルクの桐澤さんにも感謝です。

そして多くの方からご意見を頂きました。
この声をしっかりとつなげていきたいと思います。

REFSはorganicをテーマとしています。
organic=有機的な
地域の循環にとって福祉もきっと大切な一部だと思っています。

私自身もこのハチエイチに取り組みながら、農や街と福祉の関係もしっかりと考えていこうと思います。

カテゴリ: イベント 19:44

5年目のREFS

2013年7月15日

4年前の今日REFSは開店をしました。

稲荷市にあわせてのオープン。

思い起こすといろいろな事がありました。

起業した時の理念は
食べるの人の笑顔 × つくる人の笑顔 × 自然を楽しむ心

この理念に向かい行動し、お客様にサービスを提供してきましたが

5年目のREFSは一部変更する事にします。
食べるの人の笑顔 × つくる人の笑顔 × 自然を楽しむコト

今までの自然を楽しむ心から、より実践的に自然を楽しむコトにしていきます。

そして、野菜だけでなく地域の資源の“食”や“自然”を発信していこうと。

という事もあって、本日REFSは稲荷市の出店、そして沼津ビーチフェスにも出店させて頂きました。

沼津の海のアウトドアを楽しんでもらおと、シーカヤック、ウィントサーフェイン、シュノーケリングなどを気軽に体験できるイベント。

写真 (1)

意外だったのですが、今まで他ジャンルのアウトドアの方たちで一緒にイベントなどやるのは初めてなのだそうです。

これがきっかけとなり、面白い動きになっていきそうですね。

さてREFSはというと、熱くなったカラダを冷やして頂こうと氷で冷やしたトマトやきゅうりを。

写真

皆さまお召し上がり頂きありがとうございました。

あるお子さんが、トマトが美味しくて3回追加注文してくてたのは嬉しかったです!

写真 (17)

他にもビーチバレー、ビーサン飛ばしなど実行委員会の皆さまお疲れ様でした!

なんか話が飛んでしまいましたが、5年目のREFSは積極的にこの地域の自然を見つめ、食、そしてより野菜の魅力を発信していこう思います。

5年目のREFSも皆さまよろしくお願いします。

カテゴリ: 未分類 17:15

7/16週の収穫予定野菜

2013年7月14日

ベータリッチ人参(オレンジ)
ホワイトスティック人参
四葉きゅうり
いんげん
ピーマン
万願寺とうがらし
空芯菜
つるむらさき
おくら
赤おくら
ズッキーニ
黄色ズッキーニ
おかひじき
ミニトマト(ミックス)
加工用トマト
なす
ひもなす
青なす
米なす
水なす
ピーマン
バナナピーマン
甘長とうがらし
枝豆
レッドムーン
レッドムーン(小)
安納芋
玉ねぎ
赤玉ねぎ
ペコロス
白あわび茸(エリンギ)
コプリーヌ
やなぎのこ(柳松茸)
たもぎ茸

カテゴリ: やさいのお品書 12:10

念願のナイトマーケットの形

2013年7月13日

木曜日のナイトマーケット、やっと理想の形で行えました。
歩道を使い、一車線規制をしての開催。

IMG_9747

警察からの許可が下りたのはその日の13時でした。
ギリギリ。
いやぁ~思わず警察署でガッツポーズ。

この許可へは2年前から動き出し、何回も挫折をしかけました。

国交省の道路占用のガイドラインや警視庁から各県警に通達された道路使用の取り扱いを勉強し、お役所へ通い協議。

そんな協議をしている時、“道”って誰のものなんだろう、“街”って誰のものなんだろうと。
疑問が。

IMG_9785

3年前、8人から始まったナイトマ。
はじめは
『若い人間が騒いでいて』
と思われるのかなぁと思っていたのですが、
8人から15人、15人から50人に、50人から100人にと人が増えていくなか
商店街の方々にこの取り組みを応援して頂きました。

IMG_9768

そして商店街や参加者の皆様の、やっぱナイトマは歩道でやるべきだよね!という街の声を警察や行政に届け続けました。

自治会、商店街、沼津市、県、警察と様々な所へ通い調整をとっているなか、
グレーの部分をバランスを取りながら進むのは民間でないとできないんだなぁということも知りました。

今回、トップワークのリーチさんから交渉も含めすごくいろいろな事を教わりました。

以前、リーチさんが川勝知事と対談した時、知事が『前例がないのなら作ってしまおう』という言葉も
僕らにとってはとても大きな励みでした。

行政の方は、現状を変えないために規制をする役割の方、現状の問題を改善するために規制を見つめ動いて頂く方など。
そんなバカな事は許可できない、とも言われた時もありましたが、
今までどおりの事をやっていったら街が死んでしまうと、想いを伝えながら、そして行政が民間に求める事も考えていくと、次第に解決の糸口が見つかりました。
いろいろとアドバイスを頂き、動いて頂いた行政の皆様にも感謝です。

商店街の上から理想の形で行えそして商店街に笑顔があふれているナイトマの風景を見ていて、いろいろな方のご協力を思い出しました。
本当に皆さまありがとうございました!

IMG_9761

ナイトマはイベントであるけれど、様々な問題を解決するためのきっかけの一つの方法。
空き店舗対策としても行なっているのですが、8月になると2箇所の空き店舗にお店が入ります。
Yes!!

打ち上げ花火的なイベントではなく、しっかりと目的に向けて動いているか確認しながら実行委員会も運営していけたらと思っています。

次のナイトマーケットは8月8日です。
今年最後のナイトマをぜひぜひお楽しみください!

沼津ナイトマーケット
http://n-night.info/

カテゴリ: 未分類 18:44
« 前へ次へ »