しおり

仕入奮闘記

初秋の畑の様子

2015年9月23日

秋のやさいがなかなか収穫できなく種類が少なくご迷惑をおかけしています。

函南の畑で、先週少量ですが生姜なども収穫が始まりました。
小松菜も常時お店に並べられそうです。
グリンスムージの方、そろそろ葉物も復活しそうなので少々お待ちください。

葉物でもレタス類やキャベツなど葉が重なる結球する野菜はまだまだ先になりそうです。

現在のキャベツの様子です。

IMG_3242

畑ではコスモスが綺麗に咲いています。

葱がちょとづつ収穫が始まりました。

FullSizeRender (1)

人参はまだ小さいですが、葉っぱがやわらかく香りがいいので天ぷらや炒めて美味しいです。

FullSizeRender (2)

大葉は実が付いてプチプチ感までもうちょっと。
これはピクルスにしてもおいしいんです。

FullSizeRender

畑も少しづつですが模様替えをしています。

カテゴリ: 仕入奮闘記 17:33

秋のやさい

2015年8月23日

先週やっと雨が降り、野菜の苗を畑に移し替える定植という作業が進んでいます。

定植をしても雨が降らないと
しっかり土に根が張らず枯れてしまいます。
台風などの強い雨だと土を抉られてしまったり…

以前の気候では夕立があり、
野菜が成長するのにほどよい雨があったのですが、
ここ3年ぐらい野菜が不安定なのはこの夕立が無くなってしまったことも大きな要因のようです。

IMG_2898.JPG

 
こちらはブロッコリ、うまくいけば約2ヶ月後に収穫となります。

IMG_2900.JPG

 
これはサンチュ、葉物は約30日~40日後に収穫。

IMG_2902.JPG

 

夏の野菜は徐々に元気が無くなり収量も減ってきます。
インゲンはだいぶ少なくなりました。

IMG_2903.JPG

 
そんな感じで、9月中旬ほどから野菜のメンバーが徐々に入れ替わりとなりそうです。

カテゴリ: 仕入奮闘記 20:14

信州からのトマト

2015年8月20日

静岡のトマトがピークを過ぎ、信州産にシフトしています。

このトマトは以前お店に来て頂いていた元JAの職員さんが長野に移住し新規就農され有機JAS規格を取ったモノ。
味わい深くて早くも人気。
9月まで収穫予定です。

なんか嬉しいですね。
夢を持って進まれ、その産物のまわりに笑顔が溢れる事。

IMG_2841.JPG

IMG_2844.JPG

気がつけば先月 REFSは6周年。
(バタバタな日々で今日気がつきました)

志の高い生産者のみなさん、素敵なお客さまのおかげで八百屋業を営み続けられています。

畑探しのお手伝いをしたちょこっとさせて頂いた新規就農者は、現在 夏場でもルッコラなどの葉物をつくるREFSのスター的農家になったりもしています。

“六次産業化”という言葉は最近ブームが去ったのか聞く時が少なくなりましたが、
お役所が考えた補助金や加工品をつくろうという農をサポートする仕組みではなく、八百屋としてはシンプルに生産者の想いを応援しそしてその想いや価値をお客様にもしっかりとお伝えしていこうと思います。

生産者には良質な生産物をたくさん作ったもらい、農を続けてもらうお手伝いを販売という立場から考え時にはシビアにお客様の声も伝えていこうと思いますので、おいしいものがお好きな皆様これからも引き続きどうぞよろしくお願い致します。

IMG_2839.JPG

カテゴリ: 仕入奮闘記 10:19

畑のとうもろこし

2015年8月5日

とうもろこしが先週から美味しくなっています。

とても人気です。

IMG_2774.JPG


農薬を使わないと上の部分や横から虫が入りやすく、食べられる時期はほんとわずか。

IMG_2776.JPG

あとハクビシンは甘くなってくると食べてしまい、生産者も楽しみにお待ちして頂いていたお客様もガッカリの時が多くあります。
そんな貴重なとうもろこしは、今日で一時終わりになり、2週間後に次に作付けしたものが獲れる予定です。
あくまでも予定としか言えませんが、また楽しみにお待ち頂ければと思います。

IMG_2773.JPG

カテゴリ: 仕入奮闘記 15:44
« 前へ次へ »