しおり

仕入奮闘記

端境期突入しました!

2018年3月17日

春がやってくると、八百屋的にはちょっと寂しくなります。

寒さが落ち着きたくさん収穫できるイメージですが
様々な野菜が花を咲かせ、収穫のできるやさいが少なくなってきます。

小松菜はこんな感じ。

IMG_3663

白菜はこんな感じに。

IMG_3671

黒キャベツはもう少しでナバナになりそうです。

IMG_3676

ということで現在の畑は、冬のものを片付け主役のやさいたちが不在状態で寂しいけど、次のシーズンに向けてワクワクする感じです。

IMG_3673

今年の端境期は、特にやさいが無くなりそうです。
いつもお買い物をされているお客さまにはご迷惑おかけします。

カテゴリ: 仕入奮闘記 10:44

フランスのワイン生産者

2017年3月18日

南フランスのラングズドッグに畑があるドメーヌバサックの生産者
ルイさんがREFS Kitchenにお越しになりました。

ぶどう畑では農薬をや除草剤を使っていなく、
土や飲む人にやさいしいワインづくりをされています。

IMG_9239

ぶどうの生産からお話しを聞くとあらためてワインは工業製品ではなく、しっかり人の手によりそして想いによって作られ天候に左右されるていることを実感しますね。

毎年毎年の変化をどのように整えるのか。
ルイさんの言葉と想いを聞いていると、ワインづくりがほんと好きなんだなと。

IMG_9234

ほんと野菜の生産者と一緒だとスタッフ一同納得し、そのことをしっかりお伝えしていこうと思います。

IMG_9248

ドメーヌバサックは赤、白、そしてロゼを用意しています。
ロゼは海の近くということで、畑に海風が吹くためかなんとなく塩っぽさを感じられます。

伊豆食材にとてもあいます。ぜひお飲み頂けたらと思います。

IMG_9252

REFS Kitchenでは三島のルカワインさんなどのご協力でオーガニックのワインをご用意しています。
感覚で体からおいしいと思うもの、そして味の濃い野菜と相性がいいものをご提供させて頂きます。

IMG_9257

根菜類のお料理もそろそろ終わりが近くなってきました。
人気の菊芋のフリットもぜひ食べ納めです。
菊芋の食感・旨み、贅沢に使い削りたての本枯れ田子節の香り。
バサックのロゼと最高です!

カテゴリ: 仕入奮闘記 06:42

9月の畑の様子

2016年9月24日

今年は9月の野菜の収穫の採れない端境期が長く続いています。

夏がとても暑かったため種を撒くのが遅くなり、そしてこの雨ばかりの天気。

夏野菜は元気が無くなって収穫量がとても少なくなっています。
葉物は以前の台風の影響で水に浸かってしまい収穫量が落ちています。

根菜類などは11月から採れ始めそうです。

野菜が無い!
と、生産者も八百屋も畑を見ながら叫んでいます。

おいしい野菜を楽しみにしている皆様、本当に申し訳ありません。

トマトは10月中旬まで収穫できそうです。

IMG_6934.JPG

普通に店頭に置いてあるトマトですが頑張って生きています。

IMG_6935.JPG

おくらもそろそろ終りそうです。

IMG_6940.JPG

落花生はとてもいい時期を迎えています。

IMG_6955.JPG

結構手間な作業で雨が降った日に、大量に作業をしています。

IMG_6952.JPG

ジャンボ落花生、とても美味しいです。
約40分塩茹をしてお召し上がりください。
大粒で味がとても濃くて病みつきに!

IMG_6956.JPG

こんな感じの頑張って成長する野菜たちを畑で見つけてお店に運んできます。
店頭に並ぶ野菜が少ないですが、ご理解のほどよろしくお願いします。

カテゴリ: 仕入奮闘記 10:47

生産地の物語を伝えること

2015年11月12日

熱海店のスタッフが生産地を見学しました。

今回は函南・伊豆の国・三島の畑。

REFSとは、“Real food story”の略。
お店を始めたころ、映像や写真などで物語を伝えていこうと思っていましたが、現在はお店に来て頂いた方にしっかりと言葉で伝えることを意識しています。

生産者のみなさんには、土づくりのこと、今までの農のこと、これからの野菜づくりのことについて中心に話して頂きました。

IMG_9800


三島の小林さんの畑は東京ドーム3つ分ぐらいの広さの農地。
REFSと小林さんは共に生産と販売で成長して約7年。
大変なことも共有してきましたが、お互いいつも笑顔でいるようにしています。

IMG_9823

IMG_9816

無農薬栽培って本当に大変です。
無農薬菜だからいい!というわけではありませんが、そんな手間のかかる農業はおいしさのために土とみなさん日々向き合っています。
収穫した喜びをお客さんにしっかりと伝えていけたらと思います。

IMG_9826

きのこの増島農園さん、こだわりのポイントはきのこを育てる培地は木のくずは静岡産。

IMG_9832

増島さんのきのこはなかなかの人気で、多くのお店では仕入れりことができなかったり。
丁寧な作業で大量に生産をされていません。
コプリーヌは一つ一つ手作業でつみとる。

IMG_9844

IMG_9846

丁寧につくられているものをREFSはお譲りして頂き、お客様にお渡しをしていることをスタッフには実感してもらいました。
最後にトマトの辻村さんのところへ。

IMG_9851

IMG_9856

12月から収穫するトマトはハウスを夜の間、あけるそうです。
昼と夜の温度差をつけると美味しいものになるかもとのこと。
暖かい気候の静岡だからできることですね。

肥料は草を刈ったものを使い、土の力を付けていこうとしていました。

といった感じで、土と向き合いやさしく野菜を見守る生産者。
そして彼らは強い信念をもっています。

REFSに並ぶ野菜は、そんな物語がつまっています。
しっかりとおいしさとその物語をお伝えしていこうと思います。

またREFS熱海店と沼津店では新たにスタッフを募集します。
ぜひこんな物語を一緒にお客様に伝えて頂ける方、お待ちしています。

======================

熱海店: 9:00~19:00 定休日 火曜日 
     ※シフト制
沼津店: 9:00~13:00 火曜~金曜

①調理スタッフ
②販売スタッフ

お問合わせ
refs.station@gmail.com
沼津店 055-963-4556
熱海店 0557-48-6365

======================

カテゴリ: 仕入奮闘記 16:22
« 前へ次へ »