しおり

6月 2013

来週から始まるハチエイチ展

2013年6月26日

来週から、三島のククルクで行われるハチエイチ展。

福祉施設で作られた製品や絵を飾ります。

今週は最終の詰め作業。

IMG_9462

絵は彩の豊かな色や味のあるものが約30点。

IMG_9472

木工製品は地元の間伐材を使用して、加工されたものが並びます。

IMG_9400

一つの事を徹底的にこなしていくみなさん。

IMG_9377

ゆっくりと丁寧に作られた作品は温かみを感じます。

IMG_9396

食材も静岡東部の施設で作られたものを使用するため、原料の畑へ。
伊東のプラウは果樹園を持つ施設。

20130626-212141.jpg

こちらの甘夏やニューサマーオレンジは焼き菓子の原料となります。

サニープレイス函南、沼津特別支援学校の野菜は、トークライブの日の料理としてお出しします。

トークライブは6日の土曜日に開催。
ゲストスピーカーは
木工作家の有城さん、HAPTIC HOUSEの長尾さん、三島社協で福祉施設の施設長 鈴木さん。

ハチエイチとは授産施設のサポート事業。そしてこの名前は労働基準法で明記されている一日の労働時間の8hour(8H)から名付けられました。
トークライブのテーマは“福祉”ではなく、はたらく事。

長尾さんは建築デザイナーをしながらなぜ ごてんばアート・クラフトフェアの実行委員長をするのか?
福井出身の有城さんはなぜ、この地域で働き天城の山を整備するのか?
福祉施設って地域とどんな事ができるのか?

そんな疑問に応えて頂きながら、地域ではたらく事について考えます。

先日、ゲストスピーカーのみなさんと意見交換をしました。

なかなか面白いお話しになりそうです。

1010751_10200997393832599_1476679457_n

是非皆様も参加して頂き、いろいろなご意見を頂けたらと思います。

ハチエイチ展
三島 ククルク
7月2日〜7月14日
http://8-h.jp/ivent.html

カテゴリ: 未分類 21:20

コプリーヌ

2013年6月22日

毎週水曜日にお店に並ぶかわいいキノコ。

増島農園の『コプリーヌ』

ヨーロッパでは高級キノコとして知られていますが、
現在、国内で栽培しているのは静岡と長野の2箇所のようです。

食感がよくて、ミルキーな味わい。

生産者の増島農園から食べ方を聞いてみました。

==========

蟹とコプリーヌのポタージュ

kannicop

コプリーヌ•2パック、蟹缶•1缶、
玉葱•1/4個、生クリーム•200g、
水•1カップ、バター•1片、
コンソメ(固形)1個、塩コショウ適量

コプリーヌは半分に切ります。玉葱をみじん切りにして鍋に入れてバターで弱火で炒め、しんなりしたらコプリーヌを加えます。塩こしょうで軽く下味をつけたら水とコンソメを加えます。温まったら蟹缶を汁ごとと生クリームを入れ沸騰させないよう温め、塩こしょうで味を整えます。

ポンマヨDe和風コプサラダ

saladcop

コプリーヌ•1パック、
レタス•5枚、ミニトマト•6個、
鰹節•海苔適量(お好みでツナ適量)
ポン酢•大2、マヨネーズ•大2

コプリーヌは半分に切って熱湯でさっと湯にくぐらせます。(ゆですぎないように注意してください。)レタスを手でちぎり、レタス、ミニトマト、コプリーヌをお皿にもりつけます。鰹節と海苔をまぶし、ポン酢とマヨネーズをよく混ぜ合わせてドレッシングを作り、お好みでツナを乗せます。

コプリーヌの炊き込みご飯

takikomicop

米•2合、コプリーヌ•2パック、
鶏肉•150g、人参•1/3本、油揚•1/2枚
醤油•大2、みりん•大1、酒•大1、
だしの素•小1、塩•醤油適量、海苔適量

鶏肉を1cm程度に切り、人参はみじん切りにして炒めます。コプリーヌを1/4程度に切りさらに炒め、短冊に切った油揚げを入れ塩と醤油で軽く下味をつけます。洗った米と具材を入れ、調味料を入れて目盛りより少なめに水を入れます。通常通りに炊き、さっくり混ぜ合わせます。

コプリーヌペペロンチーノ

pepecop

コプリーヌ•2パック、
スパゲティ•200g、ニンニク•2片
鷹の爪•1本、オリーブオイル•大2
細ねぎ•少々、ミニトマト•4個、塩適量

ニンニク、鷹の爪をみじん切りにしてオリーブオイルで炒めます。火が通ってきたら、さらに半分に切ったコプリーヌを加えて軽く炒めます。たっぷりの湯で茹でたスパゲティと茹で汁大2を加えて手早く絡めます。お皿にもりつけ、半分に切ったミニトマトを飾り、細ねぎを散らします。

カテゴリ: 未分類 21:09

さまざまなズッキーニ

2013年6月19日

先週まで葉物が収穫されていましたが
今週から暑さのためもありレタス類などまったくとれなくなってきました。

今、もっとも元気があるのはズッキーニ。
スタンダードのものから黄色いもの、丸いもの、UFO形のもの。
実にいろいろです。

坂尻ハジメ作のズッキーニはこんなものも。
写真2558

もともとはUFOズッキーニかと思うのですが、毎年毎年形が変形していく。

普通の生産者のみなさんは市場に集荷するため、規格外というものを減らすため、一代しか育たない種を使って形のきれいな野菜をつくります。
この種はF1というのですが、REFSで並んでいる多くの野菜は生産者のみなさんが種をとり何代も何代も続きます。
そうするといわゆる規格外というものばかり。
でも、並べ方によってお客さんにとってはその形が可愛いいと感じ、B品では無く人気がある野菜にもなったり。

一代で終わってしまう野菜って、なんか自然の摂理から外れているような気も。

という事で、その畑で独自の進化をしていく野菜たち、毎年毎年の変化にも注目するとまた面白いです。

jyujyuka

カテゴリ: 未分類 20:13

沼津ナイトマーケット6月

2013年6月15日

昨日はナイトマーケットにお越し頂いた皆様ありがとうございました。
今回は商店街と川につながる通路を使っての開催。

IMG_9526

台風の進路のため開催がギリギリまで確定できなかったのですが多くの方に集まって頂きました。

IMG_9523

そして、会場設営を終えて狩野川で箱根にかかるモヤを見ていると、なんていい場所なんだと。
街中にこんな自然が身近にあるのってなかなか恵まれ環境ですよね。

IMG_9529

飲食店さんも面白いメニューがたくさん。
天ぷら屋の魚ぶんさんでは、REFSの紫のじゃがいもシャドークウィーンやレッドムーンなどを使って頂いた新作メニュー。
大人気でした。
uobunn

センターモールの物販店、静岡東部の魅力的なお店が集結。

昨年に引き続き雑貨屋、家具屋さん。

IMG_9522

今年から古本屋さんも。

IMG_9521

障がい者施設の製品を並べるハチエイチも登場。
IMG_9519

ナイトマは昔の沼津の商店街の賑わいを思い出す、なんか懐かしい昭和な感じのイベント。
“商店街の通りを使ってやりたい”
みなさんの声を聞いてつくづくそう思いました。

そして様々な立場の方々から協力すると言って頂きました。
ほんとうに感謝です!

昨日のナイトマを見ていて、改めて魅力的なモノが集まり、人と人が集まる”街”って本当にいいもんだとなぁと。

今回のライブの樽木栄一郎さんの歌声もそんな街にぴったりの歌声でした。

樽木さんに曲の使用を快諾して頂き、映像をつくりました。
6月の様子です。

次回は7月11日(木)開催です。ではでは来月もどうぞよろしくお願いします。

カテゴリ: イベント 19:13
次へ »